おばばと暮らせば

瀬戸内海海域の中山間部に住む、90歳のおばばと孫の暮らし。おばばの言葉や思い出が面白すぎたので記録取っていくことにしました。

日常63 祖母と台所

 

4月、祖母の家に引っ越してすぐ、祖母に台所を自由にしていいと言われ、

出されっぱなしの道具類を片っ端から片付けていた。

 

でも、それが実は結構高齢者には良くなかったみたいで。

 

9月、祖母の家に引っ越しして半年経って、

孫、道具をそのまま同じように再び出してようやく並べ切った。

 

 

 

生活の変化っていうのが、高齢者の認知に良くないらしい、というのに気付いたのは8月ごろ。

 

 

そして、祖母が今までしていた生活に戻すのに約1ヶ月。

 

 

 

 

台所は、腰の曲がった祖母にとって、完璧な導線が作られていたことに最近ようやく気付いた。

 

 

 

大きくて、でも軽いボウルは流しの向こう。

ほんの一瞬腰をまっすぐすればいいから。

時々使うフライパンは、レンジの隣の窓際。

柄がついてるから、多少遠くても届く。

よく使うヤカンは、コンロの隣に二つ。

お茶用とお湯用だ。

調味料入れがあるけれど、油と醤油は必ずシルクの台の上。

調味料入れのふたを開けるのがめんどくさいのと、ほんのすこし高いから。

 

そうやってすこしずつ、祖母の導線をなぞって、物を出して置いてゆく。

雑多だけれど、これが一番使いやすい祖母の台所。

台所に立っている時間は、孫の方が長いけれど、新参者なので年長者に倣え右である。

 

f:id:nozomikayaki:20191008231627j:plain